-
4月1日はツーリングday2018年3月29日
第一日曜日はツーリングの日
という事で4月1日はツーリングに行きます!
目的地は富士山一周です。
参加してみたいと言う方は当店スタッフまで電話、メールなどでご連絡下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
≪ツーリング予定表≫
9:00 YSP沼津出発 R246→県24
9:40 セブンイレブン裾野下和田店 着
県24→R469→R138→東富士五湖道路→県707→県710
11:00 道の駅かつやま 着 昼食
12:00 出発
県719→県36→R358→県36→県3
13:00 セブンイレブン市川大橋三郡橋東店 着
県409→県414→県10
14:30 ヤマザキデイリーストア南部内船店 着
県398→県10→R1→県380
16:00 ミニストップ沼津千本街道店
県380→
16:30 YSP沼津 着
-
3月18日林道ツーリング2018年3月15日
3月18日は林道ツーリングに行きます。
14日に下見に行ってきた東伊豆、天城方面の林道を走りに行きますので
参加希望の方は当店までご連絡下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
-
赤レンガ倉庫へツーリングに行ってきました2018年3月7日
すっかり朝の冷え込みが落ち着いた3月4日の第一日曜日に
横浜へツーリングに行ってきました。
今回のテーマは「この時期だからこそあえて赤レンガ倉庫へ」です。
今日もいつも通り9:00YSP出発なので8:30を過ぎると続々とお客様が集まり
8:50には皆さん集合完了となりました。
暖かくなったからか今回は参加の人数が10人を超えましたね。
駐車場に集まっている風景もさながら人気店のようですね。
いつもこうありたいものですが・・・
お店を出た一行はR414から県144→県139→県140→県138と進んで
前回同様伊豆縦貫道から北上し、新東名高速の長泉沼津ICへ。
天気も良く、温かなお日様の下で高速道路を順調に進んで
10:30前には海老名SAに到着しました。
ここでXJR1300のY武さんと無事合流、出迎えてくれました!
20分程休憩し、海老名SAから一気に赤レンガ倉庫へ向かいます。
横浜町田ICで東名を降りてそのまま横浜方面へ。
保土ヶ谷バイパスから横浜新道へ入り首都高三沢線へと進むとしばらくして・・・・渋滞発生。
予想はしていましたがやっぱり日曜日の首都圏は混んでますね。
K1号線から赤レンガ倉庫に近づく程に酷くなる渋滞。
まだ真夏のような炎天下ではないので良かったですが、
渋滞を抜けてなんとか赤レンガ倉庫付近の駐輪場に到着しました。
が!!なんと満車で団体様が入れそうにありません。
急遽作戦会議を行い山下公園の駐車場に停められる事を確認。
そちらに向かうことに。こういう時のカズさんは流石に頼りになる隊長です!
駐車場にバイクを停めてから赤レンガ倉庫まで山下公園を歩いて行き、
その道中にある横浜マリンタワーや氷川丸をパシャパシャして久しぶりの都会を満喫しました。
赤レンガ倉庫に着く頃には13:00になろうとしていて、
いい加減お腹の虫が騒ぎ始めてしょうがない。まずは昼食をと見て回ると飲食店はどこも満席。
まあお昼時ですし当たり前ですね。色々探していると赤レンガ倉庫内の3階にある
「FISHERMAN’S MARKET」には入れそう!で急いで入店しました。
さまざまな料理をバイキングでお腹いっぱい堪能した後
各々お土産やデザートタイムなどの時間を楽しみまったりした後、
まだまだ遊んでいたいですが14:00、YSPへ帰るために赤レンガ倉庫を後にします。
山下園駐車場まで歩いて帰る途中、隊長カズさんとスタッフなべちゃんが面白い物を発見!
それは自転車タクシー!!皆さん知ってましたか?
ピンクのかわいいこの乗り物で山下公園まで向かい、一番乗りで到着。
そりゃそうです。2人だけズルしたんですから。
さて、駐車場を出発し順調に首都高下の国道を走っていたのですが、数分後事件が発覚します。
なんとスタッフなべちゃんの一行が隊長カズさんの一団とはぐれ迷子になってしまいました。
どうやらカズさん一行は早々に首都高に入った様ですが、
スタッフなべちゃん一行はそのまま下のR357をひたすら走っていた模様。
急遽首都高湾岸線に入り、横浜横須賀道路へ進み朝比奈ICで一般道へ降ります。
と、ここでようやく本体と合流できたスタッフなべちゃんは安心して県204で鎌倉へ。
鶴岡八幡宮辺りまで来ると本日2度目の渋滞です。しかも今度の渋滞は長そう。
R134に出てからもずうっと渋滞。見ると江ノ島周辺までずぅ~~~~っと渋滞!
すり抜けや追い越しはしないポリシーの我らがツーリングなので、ひたすらカメさんのように進みます!
やっとの思いで渋滞を抜け、西湘バイパスに入り西湘PAで待ちに待った休憩です。
何故かどこかではぐれていたK間田さんとO澤さんが先回りして合流していましたが。
しばし休憩をしていざ静岡へ!
西湘BPから箱根新道を進み三島塚原から伊豆縦貫道に乗り函南まで。
函南からはお馴染みの朝通った県道をつないで18:40YSP沼津着となりました。
今回は渋滞あり、迷子ありのツーリングでしたが参加頂いた皆様お疲れ様でした。
全行程250km 9h40m
次回は3月18日(日)のオフロードツーリングの予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
《今回の参加メンバー》
W辺さん(XJ6Divresion)、O澤さん(YZF-R25)、K間田さん(YZF-R25)、S司さん(XJR1300)、
A野さん(MT-09A)、Y武さん(XJR1300)、H原さん(CBR600とMT-09)、A木さん(YZF-R3)、
T居さん(XJ6DiversionとFZ1FAZER)、T田さん(BOLT)、スタッフなべチャン(XJR1300)
スペシャルナビゲーター カズ中西さん(V-MAX)
以上総勢14名
-
最近の投稿
- オンロードツーリング中止のお知らせ 2020/07/26
- ツーリング中止のお知らせ 2020/07/04
- 7月5日(日)はオンロードツーリング 2020/06/28
- 6月7日はツーリングの日 2020/05/26
- ツーリングイベント中止のお知らせ 2020/03/01
-
アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (11)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (1)